【自作派必見】センターコンソールの作り方【DIY】

センターコンソールって便利ですよね!え?センターコンソールって何って?

運転席と助手席の間にある小物入れとか、ドリンクホルダーとかついてるアレです!

まぁ、子育て世代の方とかだと、前席後席を行き来しやすいウォークスルーの方がいいという方もいるかと思いますが、私は必ず欲しい派なんですよね。

高級車など純正で付いている車はいいですが、オプション扱いとなっている車種の方が多いのが現状だと思います。

このオプションが純正、社外と様々なメーカーから出ているのですが、なかなか高価で手が出ないって人も多いと思います^^;

そうなると、自分で作ろうって人もたくさんいるわけですね。

しかし、いきなり素人が作れるものなのかと思う人もいると思いますので、今日は作り方の一例をご紹介したいと思います。

最初から綺麗なものを作れるとは思いませんが、作りたいものを考えていたりするのも楽しいですし、自分の思い通りのものができるので、好きなように配置とかも決められて愛着もすごく湧きますよ!

下手くそでもいいんです。

頻繁に人に見られるようなものでもないですしね!

とはいえ、自分で作ろうと思うと、ある程度工具も必要になってきますが、今はホームセンターなどで貸し出しとかもある時代ですので、一回きりしか使わないのに買うのはもったいないという人はこういうのを使うのも手ですね!

目次
Advertisement(広告)

実際のセンターコンソール制作の手順

実際に私が自作する時の手順を紹介します。

まずは、イメージを膨らませるところからです。

あなたの好きな高級車を参考にしてもいいですし、社外品を調べて真似るでもいいですし、自分に必要な機能を詰め込むでもいいです。

そうしたらイメージをなんとなく絵に描いてみましょう。

絵が描けたら材料の調達をします。ホームセンターに行けばワンカット50円とかで寸法通り切り出してくれます。

この場合は、直線カットのみになってしまいますので、デザインの自由度は落ちますが、正確な寸法で切り出してくれますので使わない手はないですね。

センターコンソールDIY手順1

ホームセンターに行って、カットしてきた材料をもとに制作を進めていきます。

センターコンソールDIY手順2

まずは固定方法を考えます。センターコンソールは、完成すると結構重量がありますので、固定しなくてもあまり動くことはないですが、万が一運転中に動くと危険なのでしっかりと固定方法を考えましょう。

センターコンソールDIY手順3

フロアにしっかりと固定する場合はビスを使ったりしますが、今回はこの溝にうまくハマるので、マジックテープで固定することにしました。

ベースとなるボードにもマジックテープを貼って固定します。

センターコンソールDIY手順4

センターコンソールDIY手順5

ベースが終わったら側板を作っていきます。ダンボールなどで型取りをしながら、曲線を合わせて作っていきます。

センターコンソールDIY手順6

片方作ったらそれに重ねて、クランプ等を使ってしっかり固定してジグソーでカットしていきます。

センターコンソールDIY手順7

終わったらビスを使って固定します。

センターコンソールDIY手順8

完成前に車体に載せるときは、養生テープなどを使って傷を防止します。側板が終わったら背板を作ります。角になる部分は、トリマーを使ってRをつけておくとレザーが貼りやすくなります。

センターコンソールDIY手順9

肘掛を作らなかったり、高さがいらない人はここから上板を作って完成ですが、今回は肘掛を作りたいのとルーミーは下側と上側で横幅が違うので二つに分けて作ります。まずは下側。

センターコンソールDIY手順10

次に上側。

センターコンソールDIY手順11

二つを合体するとこんな感じです。

センターコンソールDIY手順12

前面部にはドリンクホルダーと小物入れを作ります。まずはドリンクホルダー部を制作して、中を缶スプレーで黒く塗ります。本塗装じゃないので、缶スプレーはホームセンターで200円くらいので十分です。

センターコンソールDIY手順13

その上に載せる化粧板を制作します。角のR部分はそこらへんにある適当な丸いものを使えば十分です。

センターコンソールDIY手順14

各パーツ作り終わったら、全てビスで組み上げて、ビス頭と上下のくっつく部分をパテで埋めます。

センターコンソールDIY手順15

耐水ペーパーで面を仕上げていきます。今回はレザー張りで仕上げるので400番程度で仕上げました。

面を整え終わったらレザーを1枚張りしていきます。

レザーは糊付きのものが売っているので多少高価ですが、そっちを使ったほうが慣れない人は楽です。

センターコンソールDIY手順16

レザーの圧着には、100均のローラーを使うといいですよ。

センターコンソールDIY手順17

Advertisement(広告)

肘掛の制作

今回は、肘掛部分にハイエースのコンソールの蓋を使用しました。

自分で作ってもいいんですですが、幅がいいものがあれば他車種のものを使用した方が仕上がりは良くなります。

ハイエースのコンソールの蓋には、社外品でレザー張りできるものがあるのでそれを使用しました。

まずは、窪み部分を埋める為にスポンジを固定します。

センターコンソールDIY手順18

レザーを巻きこんで貼っていくとこんな感じになります。

センターコンソールDIY手順19

裏側は、マットブラックに塗装します。

そのままでは肘掛として可動しませんので、加工して蝶番とマグネットキャッチの固定用の鉄板を固定します。

センターコンソールDIY手順20

センターコンソールDIY手順21

こんな感じで可動するようになります。固定側にはマグネットキャッチを固定します。

センターコンソールDIY手順22

化粧板はアクリル板1ミリを使用して作りました。カッター等で簡単に加工できるのでオススメです。

ドリンクホルダーのメッキ部分は、N-BOX用のパーツを使用しました。

内側には市販のメッキモールを張りました。

センターコンソールDIY手順23

化粧板を置く前にコンソールの上板にスエード生地を貼っておきます。

センターコンソールDIY手順24

センターコンソールDIY手順25

化粧板を貼り付けて完成です。

センターコンソールDIY手順26

センターコンソールDIY手順27

以上がセンターコンソールのDIY手順です。

今回は作り方の一例なので、これからトライされる方の参考になれば幸いです^^

Advertisement(広告)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 拝見しました。ハイエースの蓋は、ナイスですね。
    自分も真似したいのですが、蓋に貼ったレザーはミシン掛けしたのでしょうか?よろしければ教えてください。

  • 当ブログを閲覧いただきましてありがとうございます。
    さて、ご質問の件ですが、私は某オークションにて初めから縫われている物を購入しました。「ハイエース レザー コンソール」みたいな感じで検索すると出てきます。
    今後も当ブログをよろしくお願いします。

コメントする

目次