
KENWOOD(ケンウッド)の彩速ナビ。カロッツェリアやアルパインに比べるとどうしても知名度で劣るのですが、実はコスパ最強で、抜群の実力なんです!
今まで5社以上の社外メーカーのカーナビを使用してきた管理人のランキングでも、ランキング1位に挙げるほどのケンウッドのナビの魅力に迫ります。
KENWOOD(ケンウッド)とは

ケンウッドは、1946年に長野県で設立されたブランドで、家庭用オーディオの機器、カーオーディオ機器、カーナビ、無線通信機器などを製造、販売するメーカーです。
オーディオ機器メーカーとしては老舗で、カーオーディオ分野でも、知る人ぞ知る名機が数多く輩出されているメーカーでもあります。
彩速ナビとは
彩速ナビとは、
高画質と高速レスポンスを生み出す彩速テクノロジーと、ドライバーの気持ちに寄り添うフレンドリーな機能を搭載した、ケンウッドのカーナビ
引用:ケンウッド公式HP
のことです。
彩速ナビは、とにかくレスポンスがよく、スマホのようにサクサク動き、画質、音質ともに最高レベルのカーナビです。
彩速に込められている
- 高精細で美しいハイビジョン映像
- 高精細で緻密なHD描画マップ
- 最新型スマートフォンと同じように直感的に操作可能
などのケンウッドの思いがよく表現されているナビですね。
彩速ナビの特徴

彩速ナビのどこがそんなにいいのか?魅力を存分に解説します!
彩速ナビのサイズラインアップ
- 7型
- 7型ワイド
- 8型
- 9型
彩速ナビのラインナップはサイズが上記の通り4種類あります。
彩速ナビのモデルは、記事執筆時点で8モデルもあり、必要最低限な機能のみのエントリーモデルから超高音質なハイレゾ音源対応のモデルまで様々な特徴をもつモデルがあります。
ユーザーそれぞれの使い方に合わせて選べる選択肢の多さは老舗ならではというところでしょうか。
彩速ナビの音質
先ほども言いましたが、彩速ナビにはハイレゾ音源の再生ができるモデルが存在します。
ちなみにカーナビとして始めてハイレゾに対応したのはケンウッドですので、いかに音質にこだわっているかが分かりますね。
ハイレゾ音源とは
簡単にいうと、高い解像度の音楽です。
高音質で知られるCDに比べ、情報量が約3.3倍以上で、 CDでは再現できなかった微音も聴こえ、臨場感あふれる音場が体感できます。
彩速ナビのレスポンス
- フリック
- ピンチ
- ドラッグ
- タッチなど
彩速ナビは、上記のように操作可能で、使い慣れたスマホのように扱うことができるため、あまりカーナビ操作が得意でない人にはこのナビがオススメですね。
これはオートバックスなどで実機で体感していただくのが一番だと思いますが、とにかくサクサク、ヌルヌル動きます。
走行中にテレビは見れる?
彩速ナビに限らず、走行中にテレビを見ようと思うとパーキングの信号線を加工する必要があります。
オートバックスなどの量販店であれば対応してくれるとは思いますが、最近はだいぶ厳しくなってきているのでもしかしたら断られる可能性もあります^^;
まぁ作業自体は難しくないので、当ブログでもやり方の解説をしています。この記事を読んでやれそうなら自分でやるのもいいかもしれませんね。
彩速ナビの口コミ
私だけの考えだけをグダグダ言っていても信用性にかけると思いますので、ネットから評判を拾ってきました。笑
彩速ナビの悪い口コミ
- トヨタ車は専用の配線が必要(説明不足)
- Bluetoothの接続が不安定
悪い評判を必死に探したんですが、これといったものが見つかりませんでした。すいません^^;
Bluetoothの接続の悪さも、ナビだけの問題とは限りませんし、他のナビと比較したわけでもなさそうなコメントでしたのであまり参考にならず^^;
彩速ナビのいい口コミ
約1ヶ月使用しましたが、まず画面がめちゃくちゃ綺麗です。
9インチはやはりデカイのとHD画質なので画面が精細でとてもはっきりしています。
引用:Amazon
音質がとてもよいです。
まずは純正のスピーカーで使ってますが、いろんな音質調整モードが付いていて、それで調整するだけでもそこそこの音が出て正直驚いてます。
プロモードEQを使えばさらに追い込めますので、今後スピーカー交換も含めて煮詰めていこうと思っています。
再生画面もとても凝っていて、オーディオを聞いているときも楽しいです。
引用:Amazon
・現行RAV4にはアダプターなしで取り付け可能
引用:Amazon
・KNA 200WTは本体に併せて購入が必要
・前後のドラレコ、DRV MN940同時購入の際は、KNA 300EXは購入不要
・純正のバックカメラと接続する際は、CA-100では接続出ませんのでご注意を
・純正バックカメラ+純正ナビではステアリングに連動しと後退時のガイドラインが動きますが、連動用のケーブルを使わないと枠線だけの表示
・Tconnect機能は使えませんが、ヘルプネットのみは使用可能
社外ナビは初めてなので、使用感にはまだなれませんが、操作反応速度、画質、音質は優れていますし、何よりも純正ナビの半額以下なのでコストパフォーマンスは高いです
概ね私と同じ評価で安心しました^^
悪い評判でも出ていましたが、ネットで購入して取り付ける際はしっかりと配線類や、取り付けキットの準備が必要になるので注意が必要ですね。
KENWOOD(ケンウッド)彩速ナビの評価まとめ
私が音質がいいカーナビ紹介するなら絶対に彩速ナビです。
- 大画面がいい
- 車内でブルーレイが見たい
- カーナビ性能重視
などの特別な理由がなければこのナビ買っておけば、絶対に後悔しないと思います。なによりコスパ良すぎなのがいいですね。
あと、ナビの操作がもたつくとすぐにイライラする人にもオススメですね。笑
カーナビはAmazonが安いことが多いです。今なら1,000ポイントバックのキャンペーンをやっているのでさらにお得に購入できますよ^^

キャンペーンページはこちら >>
気になるけど、「やり方がよく分からない」って人向けにこちらの記事で画像を使って詳しく解説もしてます!
コメント