カーオーディオカロッツェリアの楽ナビでもオススメのイコライザー設定を試してみた DSC_0046 当ブログ(ぶーぶろぐ)の人気記事 ではカロッツェリアのサイバーナビでの設定を行い、紹介させていただいていました。我が家のルーミーにはコスパの良い楽ナビを搭載しました。楽ナビにも音質調整機能がついて...カーオーディオ車
足回り【ダウンサスの選び方】オススメのメーカーは? これからローダウン始めようとする人にとって、選び方やオススメのメーカーなどわからないことも多いと思います。お店の人に相談するにしても、知識がなさすぎていざ交換してみたら思っていたより下がりすぎちゃったり、乗り心地が悪化しすぎたりと...足回り
その他車をメンテナンス、カスタムするのに最低限必要な工具4選 これから車を自分でメンテナンスやカスタムを始めようとしてるけど、工具を揃えるのにもなかなかお金がかかるものです。本当に最低限必要な工具はどれなのか?こんな疑問に答えていきたいと思います。DIYで行える範囲も技量によって異なりますので、あく...その他車
その他新車購入の値段を約17万円安くする3つのオプションと1つの方法 人生において、家の次に高い買い物といえば車ですよね。最近では、安全装置の性能の向上や、義務化にともない車の値段がどんどん高額化しています。性能が向上しているからという理由で高額化が仕方ないとはいえ、少しでも安く買いたいものですよね...その他車
カーオーディオチューンナップウーファー「KSC-SW11」の取り付け方法 あなたの車にサブウーファーは積んであるでしょうか?サブウーファーがあるだけで音楽の質がグンと上がりますので、導入を検討している人は是非この記事を参考に取り付けしてみてください。サブウーファーって何?って人はこちらの記事をどうぞ→ウーファー...カーオーディオ車
その他くるまマイスター検定2級合格しました!難易度や過去問の有無は? 今年初めてくるまマイスター検定と言うものを受けたんですが、なんとか2級に合格しました。受けようと思った背景ですが、情報を発信する者として少しでも信頼してもらえるようにと言う気持ちと、単純に自分の知識のレベルがどの程度なものなのか試してみた...その他車
カスタムドライブレコーダー「VREC-DS600」の取り付け方法 あおり運転対策や、あて逃げをされた時の証拠になど、昨今ますます需要が高まるドライブレコーダー。ですので気になっている人も多いと思いますが、取り付けにかかる費用や時間、自分での作業が可能かなどの参考にしてみてください。 ドライ...カスタム車
その他ナンバープレートが記念に欲しい人はもらえる?もらい方の方法と費用 この記事では、自分のナンバープレートを記念に取っておきたいけど可能なの?という疑問や可能な場合の方法や費用について解説しています。 ナンバープレートは記念にもらえるのか? 愛車を乗り換える際や、ガレージの飾りなどにナンバープレ...その他車
カーオーディオ100円均一【ダイソー】商品でDIYデッドニング!効果はいかに? この記事では、100円均一の商品でデッドニングを行う方法について説明しています。一般的なデッドニングキットを使用せずに行うので、デッドニングをしたいけど費用を安く抑えたい人や、高価なデッドニングキットを購入する前にデッドニングの効果を感じ...カーオーディオ車
フロアマットDIプランニングのフロアマットの評判【コスパ最強】 純正のフロアマットって高すぎますよね^^;少し前までは、型取りの精度が悪く、使いものにならなかった社外品のフロアマットも、最近では純正品と変わらない品質になって利用する人が増えてきました。社外品のフロアマットというとYMTなどが有...フロアマット車